診療内容

Medical

通年性アレルギー性鼻炎の新たな治療法(舌下免疫療法)

  • #アレルギー科
  • #一般内科
  • #小児科
  • #くしゃみ

通年性アレルギー性鼻炎の新たな治療法(舌下投与によるアレルゲン免疫療法:ミティキュア)が保険適応となり、2018年2月対象年齢が、5歳以上に引き下げられました。

アレルゲン免疫療法は、アレルギーの原因となるアレルゲン(通年性アレルギー性鼻炎:ダニ)を少量ずつ摂取し体をアレルゲンに慣らし、アレルギー症状を和らげる治療です。滅感作療法とも呼ばれ、昔からある治療法です。今までは週1~2回診療所で受ける皮下注射による治療法が主体でした。今回承認された舌下免疫療法は、痛みもなく自宅で服用が可能です。長期に渡り正しく治療が行われると、アレルギー症状を治したり、根本的な体質改善が期待できる治療法です。

【通年性アレルギー性鼻炎】

通年性アレルギー性鼻炎とは、くしゃみ・鼻水・鼻づまりなどのアレルギー症状が季節を問わず現れる疾患です。目のかゆみ・充血・涙目などの目の症状を伴うこともあります。原因として、ダニ・カビ・ペットの毛・昆虫などが知られています。

 

【適 応】

  • 5歳以上
  • 血液検査などによりダニによる※通年性アレルギー性鼻炎の診断がついた方

※通年性アレルギー性鼻炎にはダニ以外にも、いくつも原因があります。(カビ・ペットの毛・昆 虫など)

≪全員に効果が期待できるわけではありません。≫

投与しない事が望ましい方(安全性確立されてない方)

  • 妊娠中・授乳中の方
  • アレルゲンを使った治療により、アレルギー症状を起した事のある方
  • 重い気管支喘息の方

 

【治療法】

  • 1日1回舌下で口腔内保持(初回は医院にて実施)
  • 増量期1週を経て、維持期(ともに1日1回1分間、口腔内に保持した後、飲み込む)
  • 鼻炎の症状に関わらず、毎日の服用が必要です。

他の内服剤、外用剤などの対症療法との併用も可能です。ご相談ください。

 

【治療期間】

  • 投与開始3ヶ月より、効果が現れます
  • 治療期間は3年~5年です

 

【副作用】

  • 口内炎、口腔内そう痒感、異常感、のどの刺激感、不快感、耳のかゆみ
  • 重大な副作用としてアナフィラキシーが現れる可能性がある

≪アナフィラキシーとは≫
多くは投与30分以内に皮膚の発赤、じんま疹、腹痛、嘔吐、呼吸困難、喘鳴、意識障害などの症状が現れます。
時に命に関わる事があります。

初回投与は医院にて行い、実施後30分間の経過観察が必要です。
治療をご希望の方は、事前に説明を行います。

舌下免疫療法のおすすめのサイトはコチラ(アレルゲン免疫療法ナビ)から